身体にコンプレックスのうち、「ウエストが太い」と悩んでいる方も多いと思います。ウエストは食べすぎや生活習慣、年齢とともに顕著に表れやすい部分でもありますよね。
ウエストが太いとオシャレも決まらないし、モテないし(笑)、体形の崩れはだらしなく見えてしまう原因にもなります。
今回は、そんな「ウエストが太い」状態をうまく隠すことができる、【着痩せ方法】や【着痩せアイテム】について紹介していきます!
目次
ウエストが太い!どうしたらいいの?
ふと鏡をみたときに「ウエストが太い><」と気になることはありませんか?!知らないうちにいつの間にかウエスト周りにお肉が付いてしまって、コーデが決まらないと気分も憂鬱になりますよね。。。
そんなとき、ウエストを上手にカバーできる「着痩せ」という術を知っていれば、とっても便利なんです!
最近、ファッション雑誌でも、「着痩せコーデ」の特集が組まれたり、テレビでも紹介されていますよね。ダイエットは、すぐには効果が出ませんが、着痩せを意識して服装を変えることはすぐにできますよね。
着痩せコーディネイトと聞くと、女性ファッション誌の特集が多いからか、女性が意識して取り入れているものというイメージがありますが、最近では、男性ファッション誌でも、特集があるくらい、男性も意識している人が多いのです!
ダイエットは、効果が出るまで時間がかかりますし、かなりの努力が必要ですよね。しかし、ウエストが太いということを手軽に隠せる「着痩せコーデ」は、真似もしやすくて、すぐに始められます!
ウエストが太いのを隠したい!着痩せ方法は?
着痩せするには、人間の目の錯覚を利用することが大切です。目の錯覚を起こすには、
- 服の色
- 柄
- 見せるポイント
この3点が重要になってきます。さらに、それぞれの体型や、気になる部位によって、服の形や素材を意識すると良いですよ!
例えば、ウエストが気になる場合は、上半身はボリュームがあるものや、シャツなどの素材に少しハリがあるものを選び、下半身はタイトなボトムスを選べば、シルエットを隠しつつメリハリが強調されます。
出典:dinos
逆に、太ももやおしりなど下半身が気になる方は、上半身はすっきりしたものにし、下半身は、ワイドパンツやワイドスカート等のふわっとした服を選べば、良いということですね!
出典:dinos
よくありがちなNGは上下ともにダボダボのものを合わせてしまうこと。全体的に膨張してみえてしまいますので、上下やどこかにスッキリした部分を作ってメリハリをつけましょう。
また、違うポイントをもってくることで、目線がずらせる場合もあります!「ウエストが太い」と気になる時には、太いベルトを遣ったり、スカーフやロングネックレスで目線をずらしたりもできます。
あとは最近の流行スタイルとして、前だけウエストインするスタイルもウエストの両側がすっきり隠れて着痩せして見えますよ!
出典:ARINE
着痩せコーディネートのポイントは、男性女性ともに共通しているので、ポイントさえ押さえておけば、カップル、夫婦、家族みんなで、着痩せコーデに挑戦しやすいですよね。
着痩せコーデのポイントとは?
では、着痩せコーデのポイントである、「色」「柄」「見せるポイント」を、それぞれ詳しく見ていこうと思います。
まずは、「色」です。様々な色の服がありますが、服を購入する際、色はどんな基準で購入しますか?きっと、自分の好きな色、自分に似合う色の服を購入している方が多いですよね。
色には、大きく見える色と小さく見える色があるのはご存知でしょうか?いわゆる、膨張色と縮小色ですね。有名なのは、白と黒で、白は太って見えるとよく言われていますよね。
出典:https://www.noie.co/
簡単に、色を分類してみると、
- 収縮色:濃い色、暗い色、寒色系の色(黒,青,緑,紫,など)
- 膨張色:明るい色、薄い色、暖色系の色(白,赤,オレンジ,ピンク,黄色,パステルカラーなど)
好きな色の服を着ることも大切ですが、膨張色と縮小色を意識して服を選ぶとより良いかもしれませんね!
次に、服の柄です!服の柄と言えば、ドット、チェック、ボーダー、ストライプ等ありますが、一番着痩せする服の柄は、ストライプです。縦長効果が期待される柄なのです。
出典:amazon
なので、下半身にストライプをもってくると、脚が長く見える効果もありますし、上半身にもってくれば、縦長効果で、細く見え、着痩せ効果があります。逆に、太って見えてしまうのは、ボーダー柄です。ボーダー柄は、使い方に注意ですね!
また、ストライプの線の太さも重要になってきます。線が太いストライプよりも、線が細いストライプを選んだほうが、より、ウエストや太もも、全体が太い印象は薄れ、縦に長く見えるのです。
最後に、見せるポイントです。「3首」って、みなさんは知っていますか?人間の身体の中でも細い部分である、「首」「手首」「足首」です。
人間の目は、隠れている部分は、見えている部分から想像し、補填しながら見ようとします。なので、身体の中でも細い部分、つまり、3首を見えるようにしておけば、隠れている部分は、3首から想像され、実際よりも細く見えるのです!
以上が、着痩せコーデの基本的なポイントです。このポイントを知っておけば、服を購入するときもあまり迷わずに購入できそうですし、これまでとは違う雰囲気の服装にチャレンジもできるかもしれませんね!
着痩せコーデに有効なインナーアイテムとは?
服選びやコーディネートの仕方で、着痩せできることが分りましたが、服をいちいち買い替えたり、小物を追加購入するのは大変ですよね。今の手持ちのお洋服を活かしたまま「着痩せ」をすることはできないのでしょうか。
実は、服を買い替えたりしなくても、今すぐ着痩せできる方法があります!それは、【インナーアイテム】を使用することです!着痩せアイテムとは、加圧シャツや着圧レギンス、骨盤スパッツなどです。
男性は加圧シャツ、女性は着圧レギンスや骨盤スパッツは、もうご存知の方が多いのではないでしょうか?それぞれの特徴をまとめてみました!
着痩せインナーアイテム①加圧シャツ
加圧シャツは着用することで、筋肉に負荷をかけて刺激しながら、姿勢を矯正してくれるシャツです。ぴったりと身体に密着するので、ウエスト周りのお肉などたるんだ部分を引き締めて着痩せ効果も期待できます。
加圧シャツを着ながら、筋トレやトレーニングをすることで、普段のトレーニングよりも高い効果が期待されています。姿勢を正しつつ、筋肉を刺激してくれているからですね。
着痩せインナーアイテム②骨盤スパッツ
女性の方が多く着用しているガードルと似ていますが、骨盤スパッツは、ゆがんだ骨盤の位置を改善する効果があるものです。こちらも、正しく着用すれば、着痩せ効果はもちろん、骨盤矯正により姿勢が良くなる効果もあります。
着痩せインナーアイテム③着圧レギンス
骨盤レギンスは、太いウエストや骨盤に効果がありますが、着圧レギンスは、脚やお尻にも効果が期待されるアイテムです。最近では、着痩せ効果だけでなく、脚のむくみ取りにも効果があるものもありますよね。
また、①室内で寝る時に履くタイプのレギンスだけではなく、②そのままお出かけやコーデにも使えるレギンスと、いろいろな種類も販売されていますよ。
■楽天市場のダイエットインナーランキング1位、愛用者20万人の超大ヒット商品!
着痩せアイテムには様々な種類があり、着痩せ効果も、ダイエット効果もあるものもあり、便利ですよね!
太いウエストを隠したい!という方は、日々の運動やダイエットと一緒に、着痩せコーデと着痩せアイテムをぜひ、試してみてください!
■こんな記事も読まれています!
⇒ウエストを細くする方法【男性編】簡単ですぐに即効性のある方法は?